人気ブログランキング | 話題のタグを見る

親子の羽づくろいと串団子/メッセージカード

親子の羽づくろいと串団子/メッセージカード_c0139591_0165495.jpg

ペアでこうやって羽づくろいをしているのは毎日見るのです
が、親が子供にも(その逆で子供が親にも)羽づくろいして
います☆

こうすることで、愛情を感じて安心するのでしょうね^^
手乗り組の3羽も、小さな声でキュルキュル鳴いて、
羽づくろいを1日に1回はせがんできます。
そして、ウトウトと眠りだします^^

***

2年以上前に、京都のお香屋さん(lisn)の通販でまとめ買いを
したのですが、とうとう最後の1本になったので、先日注文しま
した。

香りの異なる1本1本に名前がついていて、線香の色もきれいで、
もちろん香りもよくて、本当に気に入っています。
実店舗は一見入りにくい感じなのですが、実際に1本ずつ香りを
確かめられて、ばら売りもしているので、オススメです。

「2年ほど前に買ったものが最後の1本になったので、注文します
が、ずっとこれからも素敵な商品を作り続けてくださいね!」と
いうようなメッセージとともに注文したら、届いた品物と一緒に、
手書きのカードが入っていました。「店員一同、励みになると喜
んでおります。通販は顔が見えないので、余計です。」
というような内容で、ちょっとしたことなのですが、あぁ、
やっぱりいいお店(商品)なんだろうなと確信しました。
ますます好きになりました。大切に香りをかごうと思います^^


親子の羽づくろいと串団子/メッセージカード_c0139591_138273.jpg


***

★久しぶりに、遠くから旦那の友人夫婦の来客がありました。
 子供たちがとっても喜んで・・・沢山遊んでもらっていま
 した^^ 夕飯は、急きょ家にある材料で豆腐入りつくね
 の鍋を作り、帰り際は皆寂しかったです。
 そして、同じ日の夜に(!)、私も久しぶり(2年ぶりくら
 い)に会う友人たちと語り合ってきました。夜に出かけるの
 も、そういえば長女を出産してから初めてかも・・^^;
 あっという間の時間でした。
 最近、「夜の9時半ぐらいから”いただきまーす”の声が聞こえ
 て、夕飯を食べだすお隣さんがいて、小学生の低学年の子供
 さんもいるのに、その後夜11時頃までにぎやか。」という話
 を友人にきいて、とてもびっくりしていたのですが、いやもっ
 と遅い家がある!ということを聞いてさらに驚いてしまいまし
 た・・!色々それぞれきっと事情があって大変なんですね・・
 ”早寝早起き朝ご飯”とは言いますが、、複雑な気持ちになって
 しまいました。新聞やニュースでも・・毎日気にかかる事が世
 界中で起こっていますね。。

***


親子の羽づくろいと串団子/メッセージカード_c0139591_1258072.jpg
(3羽でくっついて串団子みたいになっています^^
 3羽とも、くちばしの下側が伸びてきて、かみ合わせも悪そう
 な子が出てきたので、先日行った獣医さんに電話で確認して
 みると「くちばしをきると、血がでてよけい大変やから、
 餌が食べられないとか痩せてきたとかじゃなければ、そのまま
 で大丈夫だと思うよ。」と言われました。くちばしにも血が
 かよっているのですよね・・!様子をみてみることにしました。)

# by moonstar1206 | 2015-11-24 13:15 | ジュウシマツ | Comments(0)

星の赤ちゃんと見張り番のウサギさん/ジュウシマツ手乗り組(孵化後43・44日目)

星の赤ちゃんと見張り番のウサギさん/ジュウシマツ手乗り組(孵化後43・44日目)_c0139591_124415.jpg


星を瓶に閉じ込めるなんて、なんて素敵なんでしょう~!
単三電池×3本で、50時間点灯できるそうです。
ウサギさんは、数年前に苗屋さんで見つけたものですが、
ラメパウダーがかかっていて、ちょっとキラキラして
います。

***


星の赤ちゃんと見張り番のウサギさん/ジュウシマツ手乗り組(孵化後43・44日目)_c0139591_11494873.jpg
(餌が見えると、扉にはりついてきて、よじ登り、
 てっぺんに来ます^^ 孵化後44日目のナッツ。)



星の赤ちゃんと見張り番のウサギさん/ジュウシマツ手乗り組(孵化後43・44日目)_c0139591_11495921.jpg



星の赤ちゃんと見張り番のウサギさん/ジュウシマツ手乗り組(孵化後43・44日目)_c0139591_11574359.jpg
【ナッツは大柄なせいか(というか、他がまだ小さい)
 お兄さんらしい存在っぽくて、バニラは大人しそうで
 いて、餌やりの時は一番に弾丸のように扉に飛びつい
 て来たりもする、可愛い子です☆3羽とも、性格がきつく
 ないようで、今のところ仲良くやっています。
 孵化後43日目。】



星の赤ちゃんと見張り番のウサギさん/ジュウシマツ手乗り組(孵化後43・44日目)_c0139591_11575540.jpg
【眼力のあるララ♪ 足がまだ完全にちゃんとなって
 なくて(力を入れないと、腹這い状態に体がなって
 しまう)、いつも一生懸命だからかな。】


子供たちもすごく触りたがるのですが、まだ飛べないし、
色々発達途中で不安定なので、今のところ鳥かごに戻す時に、
戻してもらったりしています。

3羽とも、食後(特に午前中)に新聞をひいた机の上を
探索したり、こぼれた餌をついばんだりするようになって
きました。
# by moonstar1206 | 2015-11-20 12:19 | お気に入り | Comments(2)

ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)

ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_17403075.jpg


すっかりご無沙汰してしまいました!
ただでさえ、年末にかけて徐々に忙しくなるこの季節に、
小鳥の挿し餌は思った以上に大変です!
というのも、ただ時間的に拘束されるだけではないから
です。(生き物なので、個体差もあり、どれも予定通り
には進まないし、いろいろハプニングもあったり!)


ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_1741292.jpg
(ヒナの羽もきれいに生えそろった今は、体の大きさが
 毎日少しずつ大きくなっていってます。)

 

ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_1894090.jpg
(この大きなのは何でしょうか、下にぽろっと落としてい
 ました^^)



ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_1895884.jpg
(もうすっかり一人で餌も食べれるようになり、写真の2日
 後の昨日は、餌をねだる声も聞こえなかったような・・?)



ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18101623.jpg
(2015.11.15 孵化後40日目。
 なんと、親が一度も乗ったことのないブランコまで!!
 やっぱりこども(ヒナ)ってすごいな~^^)



ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18103498.jpg
(白い親子ペアが眩しいです。まだ親の大きさよりも2周り
 くらい小さいです。)


***

ここからは、挿し餌している3羽です。


ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18111121.jpg
(バードアスレチックの隅っこで。昔は、卓上用のブランコ
 や、はしごが売ってたみたいですが、今は鳥かごにぶら
 下げるものしかプラの安価なものは売ってなくて、こち
 らを購入しました。ここで元気に遊んでくれる日がくる
 といいのですが・・!)


本来なら、親鳥たちのところで育っているヒナのように
もう巣立ちの時期なのですが、私が挿し餌している3羽は、
まだ一人餌にはもう少しかかりそうです。
(一人餌になる)気配としては、口の中であわ玉をはみはみ
と噛むようになってきたことと、
お湯であわ玉はふやかしているのですが(現在1分)、
少し水分が多いと餌を嫌がってきたような・・?
(もともと、卵から孵化した時も、予定より3日ほど遅れていた
ので、発育も遅いのかなと思いつつ。。飼育書に書いてある通り
には育ってないので、余計に難しいです。)

ブログが書けなかった間、3羽ともが足に力が入らない感じ
でおかしかったので、ついに初めて獣医さんに行ってきまし
た。小鳥専門ではなかったのですが、様子をみてもらうと、
「人間の脚気と同じような状態やなぁ。ビタミンBが足りて
ない、としか言いようがないなぁ。ペットショップで、
ビタミンの入った栄養剤みたいなのを買って添加してください。
もうそれしか、できることはないね。」とのことでした。
足、ということで、カルシウム不足なのかな?ボレー粉が
大きすぎて、吸収できてないのかな?なんて思ってたのです
が、ビタミンBとは意外な答えでした。

でも・・・改めて調べてみると、栄養不足(ビタミンBやD,
カルシウムなど)からくる栄養性脚弱症というのは、挿し餌
する際によくあることのようだということがわかりました。
その対処として、親鳥たちの飲み水に添加していた『トーラス
小鳥の知恵 栄養飲料
』と、新しく購入した『ネクトンS』と
いう小鳥のビタミンサプリメントと、粉末状になったヒナ
用のカルシウム『【黒瀬ペットフード 自然派宣言】小鳥のカ
ルシウム30g ひな、繁殖期用』を、手乗りのヒナたちの餌
に、様子を見ながら添加するようにしました。

結果、もともと足が悪そうだった2羽が徐々に止まり木にも
とまれるようになってきました。急に腹這いになるくらい
足に力がはいらなくなってしまったララも、大きなかごに
移した一昨日からは、皆に影響されてか、一生懸命フゴの
フタのふちにとまろうと努力している姿が見られました。
少し、光が見えてきた感じです。
3か月で親鳥と同じ成鳥になるので、それまでに何とか綺麗に
羽も生えそろい、ゆっくりでもいいから、一人餌になってくれ
るといいな・・・と思っていますが・・・心配はつきません。


ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18112775.jpg
(キャリーの中で。一応、止まり木もあるのですが、足の
 力が弱く、いつもこんな感じでいました。
 左から、バニラ、ナッツ、ララ。ララは眼力がすごいね、
 と友人が言ってました。確かに!)



ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18122996.jpg
(食後は、最近なでてほしいみたいで、少しだけこうやって
 なでてあげると、手のひらで寝ています。)



ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18205584.jpg
(お天気がいい日は、窓際で日向ぼっこさせています。
 おとといから、大きな鳥かごにフゴを入れて、自由に
 させています。寝せる時はフタをあけたままのフゴで、
 普段は下においてある写真のフゴのフチや、別に購入
 してみた、小鳥がとまりやすい自然木の止まり木に
 とまったりしています。)



ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18133346.jpg
(さきほどの写真で話したキャリーです。
 実は、この扉がうっかりバタンとしまってしまった
 ことがあり、バニラが餌をほしくて入口にとまって
 いたため、足から少し血が出てしまいました。
 本で「2、3滴の流血でも命取りになることがある
 ので、線香で傷口を焼いて止血すること」というの
 を読んでたので、2本だけ残っていた(!)お香で
 そうしてみました。扉は気をつけねばなりません!)



ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18134683.jpg
(少しでも、夜暖かいように、鳥かごが入っていたダ
 ンボールに入れて。餌を食べだしたら、飛び散り防止
 にもなるかな?? )



ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18135840.jpg
(写真には写ってないですが、フゴのフタもあとから
 中に入れました。広くて自由に動けるので、良さそう
 です。)



***


ジュウシマツのヒナその後(~孵化後41日目まで)_c0139591_18141055.jpg
(来年用に購入したカレンダーたち。右側の大きいのは、
 ブログで紹介されていて、珍しく十姉妹も描かれて
 いるということで、100均の〇リアに買いに行きまし
 た。左上のは、mochimochiさん のカレンダー。
 十姉妹のことを検索中に、偶然見つけました。
 中にはメジロやツバメやアヒルなどもいて、とても可愛い
 です!
 左下は、今年も使っている浦沢美奈さんの週めくりカレン
 ダー
です。毎週、きれいな花フォトが見れて、オススメで
 す。)

# by moonstar1206 | 2015-11-17 09:45 | ジュウシマツ | Comments(2)

ジュウシマツのヒナ~孵化後28日目まで

ジュウシマツのヒナ~孵化後28日目まで_c0139591_19525038.jpg

1枚目の写真は、親鳥(しろくん&マロンちゃん)と、
そのヒナが巣を出て親に餌をねだっているところです。
巣を出たのは、今日初めて見ました!

***

ここからは、挿し餌している3羽です。


ジュウシマツのヒナ~孵化後28日目まで_c0139591_1953737.jpg
(名前はララ・バニラ・ナッツ。羽って、まず軸が生えて
 きて、それが広がっていくのですね~!親鳥は、その軸を
 ほぐしてあげたりしていました。だから、早くきれいに
 はえそろうのですね!
 この子たちも、自分で羽づくろいや、足でカカカカっと
 やったりしています。ただ、足がしっかりしてきたのは
 まだララだけで・・・カルシウム不足なのかも?
 粉末のカルシウムを探したほうが良さそうですね・・!
 ボレー粉の量も、今日はとりあえず増やしてみました。)



ジュウシマツのヒナ~孵化後28日目まで_c0139591_19531848.jpg
(これは、昨日の写真ですが、ララは今日初めてフゴの
 ふちにぴょんと飛んで乗りました!餌欲しさに、です。
 ララが今のところ、手乗りの1羽の候補です。)


こうして育ち具合を比べてみると、、
親鳥たちは、やっぱり餌やりも上手ですね。そんなに沢山
あげてるようには見えないのですが・・・バランスよく
餌をあげてるんでしょうね!2羽のヒナの足腰も、私が挿し
餌してる3羽よりも、だいぶ強そうです。

★朝、ナッツが寒さのせいか、元気がありませんでした。
 暖かくしてやると徐々に回復していきましたが、これから
 夜はさらに冷え込むので、どうしようかな、、と。
 今はとりあえず寝る前に湯たんぽがわりに暖かいお湯の
 入ったペットボトルを横に置いて、フゴと一緒にプラケー
 スに入れてバスタオルで回りをくるんでいます。
 フゴから、マスカゴがわりに広いところに移すのは、
 もうちょっと皆の足腰が強くなってからかな。
# by moonstar1206 | 2015-11-03 20:13 | ジュウシマツ | Comments(6)

キセキレイに遭遇!/黄色い蝶/ジョウビタキ(♂)

キセキレイに遭遇!/黄色い蝶/ジョウビタキ(♂)_c0139591_17141525.jpg

セグロセキレイ・ハクセキレイはよく見かけるものの、
一度も見たことがなかったキセキレイ。
一応、ランニングは続けていて(クールダウンのウォー
キングを含めて15分。)、その時にまず発見しました♪

その日、もう一度カメラを持って行ってみると、いました!
でも、出会ったのは、その日だけです。ラッキーでした☆


キセキレイに遭遇!/黄色い蝶/ジョウビタキ(♂)_c0139591_17142915.jpg



キセキレイに遭遇!/黄色い蝶/ジョウビタキ(♂)_c0139591_1714401.jpg


***

ここからは、家のお庭です。

キセキレイに遭遇!/黄色い蝶/ジョウビタキ(♂)_c0139591_17145894.jpg
(黄色い蝶が2匹いて、「ラベンダーにとまったら、色が
 綺麗だなぁ!」と思ったら、1匹だけですが本当にとまっ
 てくれました♡)



キセキレイに遭遇!/黄色い蝶/ジョウビタキ(♂)_c0139591_17151233.jpg

【ジョウビタキ(♂)。欲を言うと、女の子のほうが可愛くて
 好きなんですが(雄雌異色なのでわかりやすいです)、
 今年もうちは男の子のエリアに入ったのかな~。
 近所で見たのはもう少し前なのですが、家の庭で見たのは
 この前日が今年初めてでした!いつも、木枯らしが吹く頃に
 やってきます。なんたって、2年前の初めての出会いの時
 は、ぴゅーっと飛んでいく様が”紅葉したオレンジ色の葉っ
 ぱ”かと思ったほどですから(笑) この写真の前は、いつ
 もの水飲み場で水浴びしてたんですが、去年も1枚も撮れ
 なかったし、今年も・・?!】


***

★挿し餌も、だいぶ慣れてはきましたが、合間に家事をする
 と、外出もできない位です。それもあと2週間くらいの辛抱
 です~!(その頃になると、また年末へ向けて忙しくなり
 そうですね・・^^;)
 ヒナたちは足腰がまだ強くないのですが、来週中くらいには
 指にもとまれるようになるかな・・?!
 更に、飛べるようになると、また大変そうな気配も・・^^;
# by moonstar1206 | 2015-10-31 06:07 | 野鳥 | Comments(12)

手作り【手芸・お菓子etc.】と小鳥が大好きです。


by moonstar1206