人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉄棒みたい!(メジロちゃん)


鉄棒みたい!(メジロちゃん)_c0139591_13104725.jpg






























マユミの実に、メジロちゃんも来るなんて♪

今日は、水飲み場にツグミも来ました!
例のごとく、スズメ達(数が増えてました💦)が賑やかなので、
来たのがわかりました109.png

ツグミは渡って来たばかり?!なのか、シュッと細くて、
水を10回ほど続けて飲んでいました☆(嘴を水につけて・・)

ジョビ子ちゃんは、にぎやかなスズメを覗いた時、
窓のすぐそばのガーデンボードに、
ちょこんととまっていて、目が合い、
キュンとしちゃいました

***

★やっと、年賀状に取り掛かります^^;
 2007年のオランダのカレンダーをそのままフェルト画に
 しちゃおうかと。。

★子供達が矯正してるので、初めて医療費控除の申請を
 してみようかと思うのですが、説明文を読むのが
 辛そうです💦 年明けぐらいからボチボチと。。




Commented by hiromiki1227 at 2020-12-10 20:16
こんばんは〜!
医療費控除、次男の矯正費を支払った翌年にしましたよー!
何年か前ですが、結構大きな金額が戻って来てありがたかったですー
ネットで(主人が)申請しましたがそんなに難しくなかったようですよ!
様式をダウンロードして、領収書の内容等を入力し、領収書とともに郵送したような??

矯正、まだ歯が全部生えていないのでなかなか進められずですー!
Commented by moonstar1206 at 2020-12-11 11:45
★えみこさん、
こんにちは!^^
さすが、すぐにされてるんですね~!
矯正歯科医院からも、申請できることは聞いてたの
ですが、つい先送りにしてしまって^^;
たまたまご近所さんとお話していて、やってみよう
という気になりました。

歯の生え具合って、ほんと不思議なくらい個人差が
ありますね!
うちは、次女が特に、永久歯の歯の大きさが大きくて
あごが小さいので、なかなか生えてこなくて!
おまけに八重歯まであるので、大変です。
あごを広げるだけで、まぁまぁ綺麗になるお子さんも
結構多いようで、中学生でやってるのはごく少ない
みたいです^^; うちは姉妹で、第二期もやらねば
ならなそうなので、、💦

がんばってみます~(*^-^*)
P.S. ケルヒャー、ずっと気になっています!
Commented by smilelife8 at 2020-12-13 17:52
今晩はー。ジョビ子ちゃんもたまらなくかわゆいけどメジロちゃんもこれまたかわゆいですねぇ。いいないいな。
うちのマンションの前にキンモクセイが植えてあるのですがそこにはヒヨちゃんと雀ちゃんが来ます。ヒヨちゃん朝からうるさいんですよ(笑)よくケンカしてます。
moonstar さんに教えてもらったセリアの野菜袋を買って植え替えしました!あとウッドプッシュピンも無事購入してポストカード飾ってます。ブログでもmoonstar さんのリンク貼らせてもらいました~♪ありがとうございました。
(*^^*)
Commented by moonstar1206 at 2020-12-14 13:09
★smileさん、
こんにちは♪コメント嬉しいです❤
庭に来る野鳥さん達には、楽しませてもらっています。
ことりの世界を、垣間見る感じです^^
キンモクセイ、いいですね~♪昔はよく植えてあったのに、
今年は一度も出会わなかったなぁ。
お花も小さくて、可愛いですよね!
ヒヨちゃん、ギーギー毎日こちらでも叫んでいますよ(笑)
どうしてあんなに自己主張が強いのか・・面白いですね。
でも、憎み切れない顔をしていたりもします。
(カラスは、、やっぱり大きくて、口ばしも大きいので
 ちょっと怖いです。どうして、羽から口ばしまで全部
 真っ黒なの~??っていつも不思議に思ってます。
 昔、絵本でなぜカラスは真っ黒になったか?っていうの
 がありましたね☆)

セリアの野菜袋で、、嬉しいです❤お揃いですね^^
ピンクと、ナチュラルカラーの袋がとても合っています
ね!長持ちはしないかもしれませんが、通気性も良くて
良さそうですよね^^ リンクもありがとうございます♪

2020年もあと少し。。嘘みたいです!
体重が減ったことだけが嬉しいですが、
掃除などしつつ、来年の目標も考えて
ノートに書いていこうと思っています!
中1の長女が就職する頃(9年後?)、
一体世界はどうなっているのか・・
全く予想がつきませんね。
常識すら、少しずつ変化していきそうな
昨今、心配しても仕方がないと思いつつも、
先を見越して今動かないとなぁ。。とも
思っています。AIにないのは、人間の感性、
なんですよね。今の子供達の生活に、何かが
足りない気がして・・読書にしても、長女は
「5分後に意外な結末」とか、星新一シリーズとか、
短いものや、怖い話とかしか読んでいないよう
で、しかも学校の朝の読書の時間が2学期から
学校の工事の関係でなくなったらしく・・・(泣)
smileさんは、中学生時代どんな本を読まれましたか??
昨日、「もものかんづめ」は小4くらいから読めると
新聞に書いてあって、そんなに早くから??と
ちょっと驚きでした。池田エライザさんも、小5で
芥川龍之介の芋粥が好きだったとか、、「うちの子は
そんなの全く読んでないわ~💦」と焦ってます😅
名前
URL
削除用パスワード
by moonstar1206 | 2020-12-10 15:36 | 野鳥 | Comments(4)

手作り【手芸・お菓子etc.】と小鳥が大好きです。


by moonstar1206