(黄色い小花で、花びら4枚がつながったみたいな形で、そのまま
ぽとりと花びらが落ちています。カスミソウみたいな感じです。
名前を忘れてしまって、、調べるとおそらく、
”リトルチュチュ(サントリー)”だと思われます。
葉に触れると、フルーツの香りがすると、
HPに書いてました。)
(去年買った苗で、6月に植え替えた時は、こんな感じ。
まさか、年を越すとは思っていなくて・・。
とりあえずの育て場所のコンテナで、短く切った枝のまま
植えっぱなしにしていたところ、いつの間にか芽吹いて
つぼみを見つけた時は、本当に嬉しかったです♡)
***
(2020.7.19撮影。去年植えた”京の手まり”の種を
今年植えたのですが、ちゃんと育つかな?
と思いつつ、ここまで育ち、小さな蕾も見えました♡)
(約1か月前がこちら。
確か種は4/30に植えました。)
(こちらは苗を植えた時の去年の写真。)
***
(再び咲き始めたハイビスカス。つぼみって、ある日突然
グングン成長するのでしょうか。。まだまだだと思って
たので、すごくびっくりして、次女と「綺麗だね!」としみじみ
眺めました。次女は「お花の中に、また赤い花が見えるね!」
と
)
***
(シュウメイギクのつぼみ。今年は、ぐんぐん葉っぱが成長して、
いつのまにかつぼみが!昨年は全く咲きませんでした☆
寄せ植えの一部です。)
***
(2020.7.14撮影:赤とんぼに見えたけど、よく見るトンボ
ぽいです。でもトンボくん、たまに会えると嬉しいです。
バックの葉っぱのヒューケラは、シュウメイギクの寄せ植え
の一部です。)
★三浦春馬さんの訃報、本当に残念で悲しいです。
本当に、残念。。この先もずっと、ご活躍を見たかったです!
(嘘であって欲しいと、何度TV画面を見ても思ってしまいます)
誰かが頑張っている姿って、やはり自分も頑張ろう!
と勇気をもらえると思うんですよね。
色んな事が、当たり前のようで、実は当たり前じゃ
なかったんだ!と気づくこの頃です。。
ご冥福をお祈りします⭐︎