人気ブログランキング | 話題のタグを見る

細見美術館と老松堂【和菓子】(京都③)

この日は、三条通りにある京都文化博物館での演奏会を聴きに行く
目的があったのですが、もう一つ、こちらの美術館にも子供達と
行ってきました。
細見美術館と老松堂【和菓子】(京都③)_c0139591_15094637.jpg

























【名前は知っていたものの、細見美術館へ行くのは初めてでした!
 2006年までフィンランドのマリメッコでテキスタイルデザイ
 ナー、現在は、アラビアで陶芸制作されている、フィンランドの
 ヘルシンキ在住の日本人・石本藤雄さんの展覧会が目的です。
 京都は4/21まで、今年の夏には東京でも開催されるようです。
 
 布は大好きなので、楽しみにしていました。色んなタイプの
 柄があって、現在も似たような柄を見かけるなぁと思ったり、
 見ていて楽しかったです。布作成の際の原画も見れて感激でした。
 陶芸の方は、想像していたサイズよりだいぶ大きくて、
 (例えば、箸置きぐらいのサイズかと思ってたら、直径が20cmもある
  ような花だったり・・・!)初めて見るようなものばかりでした。
 アラビアといえば、私はカップ&ソーサーしか知りませんでしたが、
 ウォールプレートなるものも、売っているのですね☆】






細見美術館と老松堂【和菓子】(京都③)_c0139591_15095092.jpg












(細見美術館の外観。以前通った時は、全く美術館と
 気づかず・・^^;
 右の信号を渡ると、ロームシアター京都があります。↓)

細見美術館と老松堂【和菓子】(京都③)_c0139591_15095835.jpg

















細見美術館と老松堂【和菓子】(京都③)_c0139591_15132135.jpg


























(駅から美術館に行く途中にあった和菓子屋さんに
 飾ってあったお雛様が可愛かった♥
 日はだいぶ、過ぎていたんですけどね。
 ここで子供達は10時のおやつにおはぎを食べて
 幸そうでした^^;)

新元号の発表まで、あと少し・・・です!



名前
URL
削除用パスワード
by moonstar1206 | 2019-04-01 11:17 | 京都 | Comments(0)

手作り【手芸・お菓子etc.】と小鳥が大好きです。


by moonstar1206