キャンディ(♂)~ジュウシマツ
2016年 09月 19日

【キャンディ(♂):最近は、リビングへの開き戸が10cm
でも開いていると、器用にその隙間から手乗り達のいる
カゴへと勝手に飛んでいきます^^; そこにいるチャロ(♂)
からはいつも威嚇されていますが、怖がりもせず、普通に見え
るキャンディです・・・^^; キャンディは、挿し餌もして
いませんが、やはり手乗りたちがいるから、真似して手に乗って
くれるようになったのかなと思います。】
長女が「ずっと鳥ちゃんたち、可愛いから死んでほしくない。
死んじゃったら、もう飼わないの・・?」なんて言っています。
十姉妹は長くて10年ほど生きたことがありますが、、、
ほんとは、生まれた子供(鳥)達もそれぞれつがいの相手を
見つけられるといいんですけどね。。現実的にはそれも難しくて。
(繁殖可能なのは、2~3歳までだそうです。)
できることは、可愛がってお世話をしてあげること位でしょうか。

(これもキャンディ。だいぶ大人の顔になってきました。
4カ月ぐらいかな?!くちばしが少し緑色なのは、小松菜を
食べたせいです。)

【手乗り用のカゴは、このように上がパカッと開くように
なっています。以前は、キャンディとミラ(♂)だけが
出てきてくれましたが、今では怖がりのマロンちゃん(♀・
母鳥)以外は皆、しばらくすると出てくるようになりま
した!びっくりです。ただ、父鳥のしろくんだけは、
手を差し出しても(自分から出てきたのに)かごの周りを
逃げ回ります^^;※この鳥達は、元々は手乗りではない方です 】