ミモザのつぼみとスズメちゃんのあくび
2015年 01月 21日


だいぶ黄色くなってきました。咲くと更に濃くなります☆
今年はいつ満開になるでしょうか・・?!
花桃と同じ時もあれば、少し前だった時もあったような。。^^
メインの幹っぽいのが二手に分かれているのですが、雪の重みが
かかったせいでかなり横張りになっているので、花が終わっ
たらどちらかを切った方がよさそうな感じです。(また調べ
なくては・・!)
***
冬季限定のふくらスズメちゃん達。
時々びっくりしてシュッと細くなると、別の小鳥みたいです(笑)


(たまたまあくびが撮れました♪)

(ボールみたいに真ん丸です♪)
★昨日、ふと目に入ってきたのは、ご近所の2Fの物干しで
日向ぼっこしている(?!)小さなシラサギ!
電信柱の上にいるアオサギも大きくてびっくりしたことあり
ますが、物干しにシラサギって・・!
★やっとほぼ完治!と思っていた私の風邪(咳)ですが、薬が
なくなって2日もたつとまた昨日から寝る時の咳がひどくなり、
なかなか寝れない位に・・・^^; そして、今朝はまた匂いが
全くしなくなっていました(泣)
仕方なく向かった耳鼻科での薬代にはびっくり・・・中でも、
キプレスという、アレルギーの咳をおさえるお薬は1錠220円も
するのですって!!点鼻薬もまだまだ続けなければならなそう
です。
明日は、長女の参観などもあり・・・習い事も何故か週末に集中
してしまっていて。。
・・・何とか今晩は早く寝たいと思います!!
皆様もどうぞ、ご自愛くださいね☆
東京のミモザは満開ですが、そちらはこれからが見頃ですね♪
真冬に元気いっぱいのミモザは、強さの象徴のようです。
あくびのスズメチャン、なんて、口元が可愛いのでしょう(*^^*)
moonstarさんならではのNiceshotですね(^_^)v
お風邪が、抜けきらないとのこと、辛いですよね。
主婦は「これくらいだいじょぶ !」と、何かと無理をしているものです!
moonstarさんは、ご自分では気付かれないだけで、とても
頑張りやさんなのだと思います(^_-)
お暇をお作りになって、お薬をのんで少しでも静養してくださいね。
ですから、コメントのお返事は気にされないでね! 約束しましょ。
スズメちゃんがこんなに並んでるとほんと可愛い!
みんな丸々とふっくら~寒いからかな( *´艸`)クスッ♪
まだ風邪がすっきりしないのですね!
どうぞお大事にしてくださいね!
↑のマムさんが言ってるようにコメレスは気にしないで^^
ミモザってもう咲き始める頃なんですか?
いつも撮ってみたいと思いながら、時期を逃しちゃうんですよ・・・。
可愛いお花ですよね。^^
ふっくら雀ちゃんも可愛い♪
確かに、シュッと細くなったときは、別人、ならぬ別鳥ですね。(笑)
こんばんは!お言葉に甘えて^^ゞ、コメントのお返事遅くなって
しまいました!優しいコメント、とっても嬉しかったです。ありが
とうございました♪
ミモザ、東京では満開なんですか・・!!いつもこのあたりは、
梅や桜も京都や大阪よりも一足遅れるのですよ~^^;
やはり寒いんでしょうね~。 ミモザも、雪には注意しないと
いけなくて、以前は雪で枝が折れてしまったこともありました!
でも、こんな気候でも、ちゃんとつぼみが膨らんでくるあたりは
すごいなぁと思います^^
スズメちゃん、あくび姿はなかなか撮れずにいたのですが、
偶然撮れていました^^ こうやって可愛いときと、何だか
おじさんみたいに見えてしまう時とがあります☆ジョウビタキ
みたいにオスメス異色だとわかりやすいのになぁ~と思います。
風邪のほうは、この時に処方してもらった薬がやはりとても
効くみたいで、その晩はピタッと咳が止まり、良く寝られました。
昨年末に作ったネックウォーマーも咳が出る時は暖かくて良いよう
に思います♪ しっかり食べて、早寝早起きで、ぐっすり寝られる
こと+運動が少しでもできれば、それが一番健康にいいと思います。
本当は、夜起きていられるなら、やりたいことは山ほどあるんです
けれど…でもそれはみなさん一緒ですよね、きっと^^ 自分の体
と相談しながらしなくては、ですね☆
こんばんは!お返事遅くなってしまいました!
優しいコメントをありがとうございました♪とても嬉しかったです^^
風邪の方は、熱でまた幼稚園を休んだ次女と昼寝をしたりして、だいぶ
良くなってきました。 匂いも、何とか戻ってほっとしました。ちゃん
と戻るまでは、ドキドキしますね。(匂いがしないまま)放っておくと、
だめらしいですしね。
スズメちゃん、餌台を置くまでは、鳴き声さえ全くしないくらいだったの
ですが、口コミ(鳥にもありそうですよね^^)で広まったのか、
冬だけは多くて20羽くらい来ます。でも、暖かくなってきて、餌が自然界
に増えてくると、徐々に数はへってきます^^ 餌目的だけでなく、
ちょっとくつろいで行ってくれてる感じが嬉しいんですよね^^
また可愛い写真が撮れたら載せますので、良かったら見て下さいね♪
こんばんは!ミモザ、可愛いですよね♪
私も、この木を植えた頃(7年前くらい?)より数年前に
ミモザのリース作りを習ったことがあって、その頃から好きな花
でした^^とても大きくなる木らしく、でも買った時はヒョロヒョロ
だったので、そこまで場所を大きくとってなくて、これからどうなる
だろう?!という感じです。強剪定しか道はなさそうですが…^^ゞ
また、今年もできればリースを作りたいと思ってはいるので、
良かったらまたのぞいてくださいね♪
ミモザも地植えのものは、その土地によって咲く時期が大きく違いそ
うですね! そちらの方は、暖かそうですし、早いのかな??
桜と一緒に植えてあるカフェがあって、ピンクと黄色でとっても綺麗で
した☆でもその時期は・・・人が多いんですよね^^ゞ
蒼さんの撮るミモザもまたぜひ見てみたいです♪