月とピラカンサと千日紅とスズメちゃん
2014年 10月 17日

2014.10.15 AM6:30 朝方の月は光が少ないので撮り
やすく、クレーターっぽいのまで見えますね!
月に行こうと考えて、実際にロケットを作って、その地に
立つって、、、すごいことだなぁ。。

ピラカンサ。去年、小鳥さんに来てほしくて購入したもの。
去年は赤&黄色で鈴なりだったのに、今年は黄色だけが少し^^;
ちなみに、去年はすべて小鳥さん(ジョウビタキとヒヨドリ)が食べて
くれました。

ストロベリーフィールド(千日紅)、花言葉は「不滅、かわらぬ愛情、
終わりのない愛」だそうです♪

屋根の端からチラリとのぞくチュン吉(スズメちゃん)が
かわいいです! ちらほらと、近所でもスズメの姿がまた見られる
ようになってきました。(偵察中?)

次女のお絵かき帳、纏めてみると、必ずきゅんとなるほど
かわいい絵があります☆これは、半年くらい前に書いたようですが、
キティちゃんをみて描いたそうです・・・^m^
色々沢山、描いてほしいなぁ!
★「シュガー・ラッシュ」(Wreck-It Ralph)のDVDを今
レンタルしています。実は3回目。何かたまに借りるときは
他にもまとめて借りたりしますが、今回は1本だけで。
「そんなに何回も見るの・・?」というほど見ています。
小さな女の子が出てくるようなのは、やはり面白いのかな?
ちゃんと一緒に見れてなくて、ちらっと見ただけですが、
テンポ良くて面白そうでした。サントラも元気で
楽しい感じで・・レンタルあればしてみたいなぁ。
うちはずっと赤を育ててたんですが・・・。
枯れちゃいました(T^T)
スズメも可愛いですよねー。^^
私はチュン太郎って呼んでます♪(笑)
おはようございます♪ ピラカンサ、他にオレンジ色
もありますよ~!幼稚園の近くのお宅の生垣になって
いて、とげがあるので剪定は大変なのだと思いますが、
去年はたっくさんの実がなってました^^
枯れちゃったの残念でしたね☆ うちも、初めて育て
てるビバーナム ティヌスという、これまた実ものの
鉢があるのですが、おそらく買ってきて植え替えなかっ
たせいで、実(み)はもちろんダメになり、今は植え
替えて、瀕死の状態でがんばっています!何とか復活
してくれるといいのですが^^;
スズメちゃん、チュン太郎ですか^^ つい、可愛く
見えてくると親しみをこめて呼びたくなりますよね♪♪
圧倒されるような迫力の月、先日の皆既月食のそれとは違い、
青空に大きく広がる美味しさは感動ですね。
セピアカラーにピラカンサの実に色だけ残した写真も、
マムには逆立ちしても出来っこないし、千日紅や小鳥の可愛い姿、
次女のお嬢様の、胸キューンの絵、もう、最高に可愛いですね。
絵で成長が分かる事もありますが、二度とその頃には戻らない今を、
ぜーんぶ、保存して置きたくなりますよね。
まこちゃんも、絵を描くときの顔がとても楽しそうです、
moonstarさんの仰るとおり、フレームに入れて飾りたくなります。
おはようございます♪写真のことをそんなに褒めていただ
けるなんて・・・ありがとうございます♪嬉しいです☆
月の写真に至っては、ひとえにレンズを譲ってくれた父に
感謝ですね!(レンズさえあれば、誰でも撮れるんですよ
~^^) セピア+黄色、という写真は、先日カメラのコ
ントロールボタンを修理したおかげもあり、デジイチをよく
使うようになって1年たつので、やっと色々な機能を試して
みようかという気になって、その中で見つけた機能なんです
よ☆【セピア+赤色バージョンを写真ブログの方のお写真で
みたことがあり、どうやってやるんだろうと私も思っていまし
た^^(他にセピア+グリーン、+ブルーもあります♪)】
本当に、今を保存という意味でも、絵や写真はその時しか
描けなかったり、撮れないので貴重ですね!
子供達の楽しそうな笑顔は、やはりこちらも幸せになります
しね^^ 最近は、落書きみたいな絵が多いので、それはそ
れで楽しいですが、飾れるような大作(?!)をまた描いて
もらいたいです^^