ユリカモメかな?/青のりポテト
2014年 09月 04日

3日ほど前から、空の上を集団で移動したり、旋回したりしている
姿がみられるようになりました。
ユリカモメ、夏羽(顔が黒い)ですね~。
私が庭で剪定している時に、長女が一生懸命私を呼んでくれてたの
ですが、あともう少しで終わるところだったので、「はいはい、
後で行くよ~」と、集団で旋回しているところは見逃してしまいま
した。北の方から渡ってきたばかりなのかもしれませんね。
庭にすっかり来なくなったスズメさんたちも、団地のフェンス内の
木々で何かを集団で食べたりしている様子を車内から目撃したりして、
一人ほっとしたりしてます^^
***

(レンジで5分、3つのジャガイモをチンして、くし型に切って、
オリーブオイル大さじ2ほどでこんがり表面を焼いたものに、
粗塩と青のりをまぶしています♪ポテト大好きです。)
ホントですね!顔が黒い!!
よくみると 面白いです^^
昨日 私もお芋 食べました。
食欲の秋に向けて
ますます お腹の調子いいです 笑
空を飛ぶカモメの種類までご存知なのですね…
お子さまたちに聞かれても、すぐにお答えになられますね、
頼もしい素敵なママです(^o^)v
今は、夏羽でカモメの顔が黒いのが特徴ですか…、
今度、まこちゃんにも教えてあげましょう♪
旋回している姿はとても颯爽として美しかったでしょうね。
ポテト、青海苔と粗塩……ホクホクしてとても美味しそう(^-^)
コメントありがとうございます♪ 最近、川に散歩に
行けてないのですが、そこに行けばもう少しアップでも
撮れるのかもしれないです^^ちょうど、羽が生え変わ
る時期なんでしょうかね^^
今まで毎年、来てたのかなぁ・・・?野鳥が気になりだ
して、もうすぐ1年になります^^
じゃが芋も、さつま芋も、ほくほく美味しい季節ですね♪
ほんと、お腹の調子よくなりそうですね~^m^
こんばんは^^ ユリカモメはたまたま、近くの川や、
京都の賀茂川で今年見る機会があったので、同じだと
写真でわかったんですよ~^^
カモメも、野鳥図鑑を見ると、たくさん種類がいるよ
うで、驚きました!きっと、新しい鳥さんと出会う度に、
渡り鳥が渡ってくる度に、感動しちゃうと思います(笑)
まこちゃんにも教えて下さるなんて、、ちょっぴり嬉しく
なっちゃいました♪
簡単で、素材の味がいきる調理は、旬のものにはぴったり
ですね!さつま芋をスライスして、ただフライパンで焼く
だけのお芋も子供たちに好評です~^^