巣立ち(ヒヨドリ?)
2010年 09月 11日

(’10.8.29 PM2:25 このしっかりした姿・・・!
とてもあの口ばしを開けてえさをせがんでいたヒナに見えないですね。)
8/30最後の1羽が巣立ちました。(合計3羽いたようです)
上の写真は、飛び立つ前のヒナ鳥です。偶然、巣立ちの時にこうやって
見ることが出来ました。
思ってたよりも巣立ちの日が早かったのは、ピヨピヨと声がしだした時には既に、
生まれてから何日か経っていたからかもしれない、と後で気付きました。

(’10.8.30 PM8:47 こちらはたまたま裏から玄関にまわった時に見つけました。
ドアをバンっと開けていたら危なかったかも!)
最初は素直に喜べなかった鳥の巣も、ヒナが居る間は毎日ピヨピヨと声がして、
とてもほんわかした気分になれました。
親鳥らしき2羽(1羽はやせて頭の羽毛がボロボロでした)が、交代で(?)えさをくわえて
近くの電線にとまっているのもその頃はよく見かけましたが、
いなくなって全く声がしなくなってからは少し寂しくもあります。
(巣はそのまま残っているので余計かも!)
ヒヨドリ(だと思うのですが)はあまり人間には歓迎されない鳥ではありますが・・・
巣立ってから無事大きくなってるといいな!