砂かぶれ
2009年 06月 25日

娘の手に、小さなぷつぷつが数粒あるな~と思っていましたが、最初は
別にかゆそうでもありませんでした。
でも、それから数日後、手をこすってかゆそうにしているので、「ん・・・!?」と
手をみてみると、ちょっとひどくなってきていました。
【手の指の間にかゆそうなぷつぷつと、手のひらも部分的に赤くなっていました】
治る様子がないので、皮膚科に行ってきました。(私もたまにいくのですが、
早い方が少しの薬で治るとよく言われるので・・・)
原因は、「砂かぶれ」でした。
砂が原因ではないらしいですが、そういう病名だそうです。
ウィルス性で、一度なったらもうかからないらしいので、治るのを待つ
しかないですが、すぐには治らないそうです。(2週間ぐらいで、だいぶましになって
きた気がします。)
治るときは、薄皮がちょっとむけるので、水虫かと誤解する親も
いるそうです。このぐらいの年齢の子供がよくかかるそうですが(砂も含め、
いろんなものを触るようになるので)、私は初耳でした。
でも原因がわかってほっとしました!
※結局、処方してもらったシロップ薬は、とてもかゆそうにしていた夜に1回飲ませただけで、
塗り薬もぬっていません。薄皮が徐々にむけてきました。
冬の間は少しましだった娘の寝相も、蒸し暑い夜がやってくると、
はたまたあっちへごろり、こっちへごろりと一晩で大移動しています^^;

(どんなに暑くても、子供は本当にお外が好きなのですね。。^^;)